"すうぱあはうす"謹製シールド

ふらん 鍵

2018年09月17日 14:16

ずいぶん昔、もう使わないからあげると
以前の職場の女性先輩から頂きました。
その前の職場がつま恋という事ですから
ある意味納得です。

すうぱあはうすとは,たしか鍛冶町日楽の
lightmusic売場のサブネームだったかな?
2階に同名貸しスタジオとかありました。

外装袋の上にカラー刷りボール紙に大きく
"すうぱあはうす"と丸文字書き。パチンと
ホチキス留めされてた記憶があります。

外リハ用で長い間愛用しましたが絶縁の為
しばらく放置。連休の最終日ひょっこりと
出てきたので点検の上ハンダ付け直しする
ことにしてみました。




外被がなんとゴム被覆。シールドの
編み線が密度が濃く解けにくい。

芯線の被覆も黒くて丈夫なビニールの
中に透明な型崩れ防止の層(カナレのと
よく似た素材)頑丈な造りになってます。
当時買ったとしても相当高かったんじゃ
なかろうか。

当時はあまりやらなかったか被覆剥いた
バラ線がハンダ揚げされておらずそこが
腐食して絶縁状態になっていました。
プラグ再利用して新たにしっかりハンダ
付けしました。



最後マジックリンで被覆磨き。こいつも
スタジオシーマー、ワウミュージック、
ラッキーハウス、アブミュージックそして
すうぱあはうす各々踏んづけられて吸った
床汚れを落として綺麗に復活しました。

また、しばらく活躍してもらいましょう。









関連記事