2022年10月15日
みんからんけんの日記2
ペーパーチューンDioをいじって思う。スクーターとはつくづく無理な作りしてるだなあ。最近アドベンチャー系とか言ってオフ性能上げた車種なんかも出てきているが、この構造からしてダートガタガタ走るのは絶対やめた方がいいと思う。バネ下の後輪回りにはクラッチ、変速...
市内在住ふらんけんの趣味系ブログ
2022年10月15日
ペーパーチューンDioをいじって思う。スクーターとはつくづく無理な作りしてるだなあ。最近アドベンチャー系とか言ってオフ性能上げた車種なんかも出てきているが、この構造からしてダートガタガタ走るのは絶対やめた方がいいと思う。バネ下の後輪回りにはクラッチ、変速...
2022年09月27日
遅くなりましたが8月27日田町メリーユーで開催されましたバントナイト。暑い中ご来場頂いた皆様ありがとうございました。出演2バントの内across'00.JPop縛りのハンバーグで出演させて頂きました。ハコで大勢の前での演奏はほんと久々緊張しましたね。直前のセトリや機材変...
2022年09月04日
都田から北上、滝沢集落の山裾を一気にのぼり尾根伝いに風車をかすめ立須の脇から坂を下り井伊谷の里へ。バイクという事で初めて小野但馬守政次の供養塔に立ちよることができました。ここR257すぐですが、クルマが停められない細道なのです。大河ドラマおんな城主直虎放...
2022年08月15日
ライブの告知します。8/27(土)久々にハコモノで出演します。今のとこ第7波中止の通達ないですね。時間は午後1時から対バンさんのMark-Zさんは'70年代のカルメンマキのカバー。ハンバーグはJ-Pop Across'00縛り。よろしければ見にいらしてください。Hamburg inBand Night8...
2022年07月26日
永年練習用、音採り用に活躍しております定番ヘッドホン。コロナ禍すぐイヤパッド寿命を迎えて交換した様子を記しました。そのときの様子→こちらしばらく問題なかったのですが、先日急に右側だけ鳴らなくなった。まあどこか断線しておるのでしょうが線を無理に引張った訳...
2022年06月19日
ゲージはタイヤの裏しばらくペーパーチューンDioに浮気中。で、ここんとこ構ってやらず拗ねたのか始動時に煙を吐くように。オイル抜いてエレメントを替えて添加剤込みでちょい番手上げて少な目に飲ませてみる。幸い大きな交換なしに再登録後2度目の検査をパスし(てもらい)...
2022年06月12日
久方ぶりのフォースLIVE観戦。こういうこと、何度も何度もやってうまく行ったためしがないのにまたやってしまった。そもそも仕事での無聊を癒すためにやってきたバンド活動だよ、なんでそこをインテグレートしてしまったのだろう。などと逡巡しながら密かに楽しんできまし...
2022年05月31日
28(土)磐田駅北口広場楠前常設ステージゆるゆるのハンバーグLIVEいかがだったてしょうか?ライブのようなセッションのような…休憩なしの3時間でさすがに集中力切れかけましたが、夜の帳が降りかけても苦情がくるでもなく、たのしく演奏させていただきました。さいごはおし...
2022年05月23日
ホントはダメなんだけどプチドライブで深夜下見兼ねてJR磐田駅前楠木広場へ。駅前再開発でこんな市民憩の場になっていたとは知らなかった。楠の木バックにちゃんとしたステージになってるじゃん!上手袖の電源チェック。自前ケーブルで充分足りそう。そうそうちょっとテン...
2022年05月05日
幕府初期の普請で整備された五街道の中で海寄りの東海道は国道1号に昇格、沿線に鉄道も開通し殖産興業で発展を遂げます。一方山寄りの中山道は両京を結ぶルートとして経由地が若干不可解な事や、道路拡張及び鉄道敷設に不適な地形なども相まってとりわけ山岳地域を中心と...