2021年02月28日
新選組 近藤勇の首塚
少し時間ができると近場の東海道探索します。ここは本宿(もとじゅく)東名音羽蒲郡IC近く。国道1号の車と名鉄電車が騒々しく走る山あい、1本奥側にひっそりした街道の集落が続きます。通り沿いに地元の厚い信仰を集める浄土宗三河三檀林、法蔵寺があります。本尊は阿弥陀如...
市内在住ふらんけんの趣味系ブログ
2021年02月28日
少し時間ができると近場の東海道探索します。ここは本宿(もとじゅく)東名音羽蒲郡IC近く。国道1号の車と名鉄電車が騒々しく走る山あい、1本奥側にひっそりした街道の集落が続きます。通り沿いに地元の厚い信仰を集める浄土宗三河三檀林、法蔵寺があります。本尊は阿弥陀如...
2021年02月22日
工事中の所、最近発見しました。イワタニ?液化水素?って事は、これFCV(燃料電池車)の水素ステーションですね。これで浜松2軒目かな。今までは西塚のサーラ裏側のでっかいガスタンクのある工場の中でひっそりタンクローリーで営業してましたが、このタイプはえらいオープ...
2021年02月14日
チックコリア御大がお亡くなりました。アコースティックバンドのライブ映像スペインソロを一生懸命丸パクリしてバンドで演奏したことがありました。やった事のない慣れないスケールの上本番巻き指示でドラムが快速運転の為自分程度のレベルではまあえらい苦労したものです...
2021年01月28日
コロナが練習時間を与えてくれたと言うことでしょう。これら動画が面白かったのでちょっと練習してみるか…。→その1→その2鈍感なもので…漸く人前で弾く資質はないと悟りましたが攻略する如く練習するのはまだ楽しいです。この2曲をのんびり攻略しながら上がりかな。2曲共に...
2020年12月26日
'無限'で検索するとまずホンダ関係がうじゃうじゃ出てきます。息子さんの俊博さんの会社だったかな??明朝体の見本だけ頂いてサラッと書き写しなぞってなぞって…ぬってぬって…よーし、完成。まあまあ似た感じになったかな⁈焼津のとあるちっちゃい公園のSLそのまま現地で...
2020年10月10日
さて、くだんの最終2サイクル、ペーパーチューンド.ライブDioコロナ禍をついて東奔西走するもこの所走行中の気まぐれエンストが悩みのタネ。概ね程なく始動しますが、出先で止まり再セルや鬼キックの間たいへん焦ります。点火プラグやエアクリーナーは問題なし。マフラー...
2020年05月19日
今日のお題も中遠、周智郡森町から。要はこの近辺に多いってことですね。カテゴリータイトルも刷新するかな。このシリーズでは1〜3まで生活木橋、そして4ではモルタルながら沈下橋とそれぞれ地域を担いかつ情緒を育んだ地味な橋を紹介してまいりました。今回の物件は木製...
2020年05月08日
時節柄と申しましょうか、リモート合奏の機会が増え…ここに来て使用頻度の高まったヘッドホンのイヤーパッドがとうとう終了してしまったので重い腰をあげて交換します。録音及び放送向けモニター用途で使用率の高いソニーCD900STは補給パーツの供給が充実してます。イヤー...
2019年09月22日
大変ご無沙汰しております、相棒の折畳みチャリのお話。購入から10余年の懸案であったフロント大径クランクへの交換。漸く換装することができました ※ 大陸ネジピッチのためコッタレス抜きが使えない!イチバチで汎用プーラ登場。左ペダルはバキッと取れた。問題は右側。...
2018年10月07日
現在、稼ぎ頭のベース手伝い。昨年も参加させて頂いた名古屋近郊の市民祭りへ。今年は空き時間に周辺を散策。ちょっとしたところで時代を遡るが如く風景が変わる辺が名古屋の面白い所です第37回かにえ町民まつりHP→ こちら